社名について
NECの電磁機器事業部時代の愛称を社名にしました。
社名にあるEMデバイスのEMとはリレーの原理を表す、エレクトロメカニカルの略語で、電気と機械の両方の特性を持った電子部品を示しています。EMデバイスは2017年4月に誕生した会社ですが、リレー事業の歴史はおよそ半世紀に及びます。半世紀に渡る歴史に裏打ちされた確かな技術力で、お客様からの期待に応え続けます。

NEXEMブランドについて

次世代のエレクトロメカニカル製品を創造します。
当社のブランドである「NEXEM」には、次の世代を示す”Next”と、リレーの原理である”EM (Electromechanical)”が組み合わされています。次の世代のEMデバイスを築き上げて行こうという意志がこめられています。